こんにちは!ゴムクロワン/パーツマン 店長の阿部です。
11月に入り早くも建設機械・除雪機用のタイヤチェーンを準備する業者さんからのご注文・問い合わせが殺到しております。
降雪地帯では必須となるチェーンですが、建設機械・除雪機用タイヤチェーンはサイズとチェーン形状から商品をお選びいただく必要があります。
特に初めて購入されるお客様からはどのチェーンが選べばいいか迷うというお話をよくいただきます。
そこで今回はチェーン形状をの選び方を当店で取り扱っている安心と信頼のメーカーである北海道製鎖の商品を参考にご紹介したいと思います。
サイズの確認方法に関してはこちらをこ確認下さい。
参考記事:とっても簡単!タイヤチェーン用タイヤサイズの確認方法
チェーン形状
スタンダードタイプ
金属タイプといえば真っ先に思い浮かぶハシゴ型のタイヤチェーン。
建設機械車両用タイヤチェーンの中で最も安いので迷ったらまずはスタンダード。
SR型
クロスチェーン(接地部分のチェーン)にOリングがついているタイプ。
設置面積がまし、横滑り防止、登坂性能が向上。
スタンダードタイプでは不安がある場合はこちらがおすすめ。
H型
スタンダード型の中央に縦2本のクロスチェーンを増したモデルで凍結路面にも強い。
東北の豪雪地帯でも多くの除雪業者様が使用しています。
K型(亀甲タイプ)
北海道製鎖で現在販売されている中で最も性能が高い。
よりタイヤにフィットし接地しやすい形状の最上位モデル。
この他にもクロスチェーンをお好みに増設可能なLR型、SR型のクロスチェーン数が2倍になったWR型がありますが形状は上記の4種類になります。
当店のある東北は豪雪地帯も多いですが、基本的にスタンダード、SR型、H型の3種類がメインで使用されています。
迷っている場合はスタンダード→SR型→H型の順で性能が上がりますので順番に試していくことをおすすめします。
チェーンの太さ
形状ではないですが上記のタイヤチェーンはそれぞれ2種類の線径からお選びいただけます。
線経を太くすることにより、雪をかく力が強くなり走破性も向上し、チェーンの寿命も長くなります。
積雪が深い地域ほど、太い線径をおすすめ致します。
チェーンの線径は「サイドxクロス」で表示されており、9×10と10×13があります。
全てのサイズで選べるわけではないですが、どちらも選択可能な場合はお好みの線径をご選択下さい。
早めに準備しておきましょう
除雪が本格化する時期になると、注文が殺到し商品によっては欠品や納期にお時間をいただく場合があります。
必要な時に手に入れられないということを防ぐため、シーズンが本格化する今、早めに備えておくことをおすすめします!
今回は建設機械車両用のタイヤチェーン形状の選び方をご紹介させていただきました。
ただ選択したチェーンが本当に自分に合っているかご不安な方は知識豊富な当店スタッフまで気軽にご相談下さい!
お客さまの使用環境、ご予算から最適なチェーンをご提案させていただきます!
取り扱いタイヤチェーンは特に高品質、高耐久のトップブランド『北海道製鎖』の他に『SCCJapan』、『TSUBAKI』等を取り扱っておりますので安心してご使用ください!!
品質に自信があり、お客様より非常に高い評価をいただいております。
また、大変リーズナブルな価格で全国へお届けしております。
それではゴムクロワン/パーツマンでのショッピングをお楽しみ下さい!
////////////////////////////////////////////////////////////////
パーツマンヤフー店(姉妹店) タイヤチェーン一覧ページはこちら
////////////////////////////////////////////////////////////////